※当サイトは、A8.netのアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています。

老後を楽しく過ごしたい!

仕事や子育てで忙しい毎日を過ごしているあなたは、老後のプランを考えていますか?

むぎ@は「60歳までに会社をやめる!」くらいしか具体的なプランをもっていません。

具体的なプランがなくても、「老後を楽しく過ごしたい!」と思ってるひとは多いでしょう。

しかし現実は、老後資金が足りなくて毎日の生活に苦労してる人が多くいます

理由は、老後に備えた貯金ができなかったからです。

これからの日本人は、男女とも90歳前後まで生きる人生プランが必要です

一生お金の心配をしない方法

老後にいくら貯金が残っていれば安心できますか?

標準的な年金受給額は、令和3年度 厚生労働省発表資料によると・・・

キャリアウーマンで夫婦共に定年まで働いた世帯は、186万円×2人=372万円
夫婦が共に国民年金加入者なら、78万円×2人=156万円


標準モデルの夫婦が受取る年金は、年間で372万円~156万円です。

90歳まで生きる可能性があるなら、貯金を慎重に使わないといけません。

そうしないと、貯金を使いきる可能性があるからです。

貯金がなければ不安だし、貯金があっても不安・・・

そこで、年金と貯金に加え『毎月の収入』を作ればお金の心配が解消します!

老後も安定した入金があれば、方法は何でもかまいません。

『体力がもつ限り働き続ける』のも一つの方法です。

もしも、あなたの年収が500万円程度あるなら働く以外の選択肢として、

東京都内の中古ワンルームマンション投資可能になります

なぜ年収が500万円かというと、金融機関の審査に通りやすい目安の年収だからです。

中古ワンルームマンション投資の利点

□ 景気の影響が小さく、毎月家賃が振り込まれる

□ 管理の手間がかからないので、サラリーマンの副業に最適

□ 繰り上げ返済でローンを完済すれば、老後の収入源として活躍

□ 2軒完済すれば、中古アパートなど投資を拡大するタネ銭になる

□ 販売会社が提携している金融機関を紹介してくれる

□ 不動産投資の初心者も参入しやすい

不動産ローンの属性チェックは必須!

属性とは、融資を申し込む人の勤務先や年収など、その人に融資をしていいか、限度額はいくらにするかを判断する基準を言います。

少しでも不動産投資に関心があるなら、最初に金融機関の属性チェックを受けることをおススメします。

なぜなら金融機関の融資審査をパスしなければ不動産を購入できないからです。

融資がおりなければ、不動産投資を検討する意味はないですよね^^;

最初に融資審査を受けて、融資の可否といくらまで借りられるかを確認しましょう!

むぎ@

不動産会社に勤務先や年収などを伝えることで、属性チェックが簡単にできるよ!

金利の確認も忘れないで。

問い合わせる手順は次のとおり。

① 話を聞いてみたい不動産会社を複数選ぶ

② 各社に年収などの情報を入力して、資料請求をする

③ かかってきた電話に、「購入を検討しているが融資枠と金利を調べてほしい」と伝える
(電話がない場合はコチラから電話をしましょう。)

属性チェックのポイント

属性をチェックする目的は2つあります。

① あなたが不動産ローンの審査に合格するか?

② あなたが借りられるお金はいくらまでか?

融資枠の目安は年収の10倍前後ですが、属性で異なります

まずはあなたの融資枠を知ることで、購入できる物件の価格帯を把握しましょう。

問い合わせるときは、2つの注意点があります。

一つ目は、不動産をどの会社で買うか決めていないことを最初に伝えましょう。

問い合わせた会社で買わない可能性もあるので、断りやすくなります

二つ目は、複数の不動産会社で融資枠と金利を調べましょう

複数の不動産会社で融資枠と金利を調べるのは理由があります。

不動産会社は特定の金融機関と提携しています。

不動産の購入希望者は、この提携している金融機関の融資審査を受けます。

そのため、ある不動産会社で融資が無理と言われても、
提携する金融機関がちがう他社でOKだったりします。

そして、金利の低い金融機関と提携している不動産会社を取引候補にできます。

だから、複数の不動産会社を天秤にかけることが大事です!

資料請求をおススメする不動産会社

ご紹介する会社

日本財託

RENOSY(リノシー)

J.P.Returns

資料請求をおススメする理由

あなたがワンルームマンション投資に興味があるなら、最初に資料請求をしましょう

不動産会社に資料を請求するメリット
  1. ワンルームマンション投資についてわかりやすい解説が読めます。会社によっては統計データも紹介しているので投資のメリットとデメリットについて理解が進みます。
  2. その不動産会社の賃貸管理サービスの内容がわかります。ワンルームマンション投資でとても大事なのが、『どの会社と賃貸管理契約を結ぶか』ですので、各社の比較を調べる資料として役立ちます。
  3. あなたの属性を知りたければ、資料請求した会社で確認ができます。
むぎ@

不動産投資は、行動力が大事です。

何冊も不動産関係の本を読んで勉強するひとは多いですが、そこから一歩先に進めないひとがほとんどです。

資料請求をするかしないかが、あなたの行動力の差となってきます。


むぎ@は今でも定期的に資料を請求して情報収集しています。

むぎ@が資料請求をおススメする会社は、すべて東京都内で中古ワンルームマンションをあつかっています。

賃貸管理サービスの内容が異なる会社をご用意しましたので、すべて参考になると思います。

各不動産会社の資料やセミナーを聞けば、ワンルームマンション投資への理解が深まります!!

むぎ@

無料の資料やサービスを積極的に活用することが、バランスの良い情報収集をする近道です!

あなたが進呈条件をクリアしていれば、Amazonギフト券がもらえる会社があるのもうれしいです。

資料請求をおススメする不動産会社一覧

むぎ@

むぎ@が契約している日本財託に加えて、『資料が充実している』、『賃貸管理サービスに特徴がある』といった観点で比較しやすい会社を選んでいます。

日本財託

むぎ@が物件を買って、賃貸契約をしている会社です。

東京中古ワンルームマンション販売の世界では老舗の会社になり、毎年確実にオーナーが増えています。

特徴

①1990年10月に創業してバブル期を乗り切った老舗の不動産会社

②入居率99.02%(2022年12月調べ)

③24時間365日受付のコールセンターが、入居者からの問い合わせに対応

④購入した物件の情報、入居者の情報、契約書類、入居者募集の問い合わせ状況などがパソコンやスマホアプリで確認できるシステムを構築

⑤外国人入居者サポートの専門部署を設置して、外国人を積極的に誘致できる体制がある

⑥日本財託の現役オーナーとして書いた記事はコチラ

日本財託は資料請求がなく、情報はすべてホームページに記載しています。

力を入れているのが累計2万人以上が視聴しているお化けセミナーですので、日本財託に興味があればセミナーの参加をおススメします。

むぎ@がオーナー目線でまとめた日本財託の記事も参考にしてください!

日本財託への紹介をご希望のかたはこちらのLINEでご連絡ください。

友だち追加

RENOSY(リノシー)

資料請求をするとネットで閲覧できるようになるので、すぐに資料が入手できます。

資料の内容がまとまっていて、わかりやすいのでおススメです。

特徴

①3年連続 中古マンション販売実績No1(2022年3月調べ)

②AIを活用して、投資価値の高い物件のみを厳選して紹介

③入居率99%、平均空室期間29日(2022年2月調べ)

④購入した物件の情報、入居者の情報、契約書類、キャッシュフローなどをアプリで確認できるシステムを構築

資料請求から初回面談でAmazonギフト券5万円分をプレゼント(適用条件あり)

むぎ@

リノシーの賃貸管理プランは、集金代行プラン、ワイドプラン、NEOインカムプランの3種類があります。

気になることが2つあります。

①ワイドプランとNEOインカムプランは設備修理・交換費用はリノシーが払うプランです。

注意書きに「備え付け家電等(洗濯機、床暖房、冷蔵庫等)、ユニットバス、トイレ等は除く」となっています。


修理と交換保障をしてくれる具体的な設備は確認した方が良いですね。


特にエアコンや浴室乾燥機は修理というより交換になりやすいので、保障対象になるかを絶対に確認してください!


そして集金代行プランに比べて賃貸管理手数料がどれだけ違うかの確認も必要です。


②NEOインカムプランは空室時もリノシーが家賃を負担するサービスでサブリース契約と思われます。


問題は、想定手数料が最大19%とメチャ高いのと、契約期間7年なのに、「1年ごとに個別契約による見直しあり」「契約期間に従い家賃の見直しがある場合があります」とあるので、オーナーが不利な契約と思われます。


つまり、NEOインカムプランの契約解消は7年間できないのに、家賃の減額は期間内でも可能だと読み取れます。

どこかのタイミングで家賃を下げられて収支が赤字になる可能性があるので、NEOインカムプランは注意してください。

J.P.Returns

業界最長の35年間家賃保証のプランがあり、他の会社と違った特徴があります。

特徴

①業界最長の「35年間家賃保証」「10年間家賃固定」などの「安心5つ星パック」を用意

②入居者が退去する際に発生する「原状回復費」が無料

③低価格高利回り物件、都心築浅ハイスペック物件、都心ファミリータイプ物件の3タイプの物件を取り扱っている

資料請求から初回面談でAmazonギフト券2万円分をプレゼント(適用条件あり)

むぎ@

35年間家賃保証と10年間家賃固定は気をつけてください。

こういったサブリース契約はトラブルが多いので納得がいくまで、内容を確認しましょう。

購入して最初の10年間は家賃が固定されていても、11年目から家賃を大きく下げられる可能性があります。


また、毎月の賃貸管理手数料がいくらになるかも確認してください。


目安は家賃の5%前後です。


むぎ@が契約している日本財託は、家賃に関係なく3千円+消費税です。