不動産投資初心者におすすめ!日本財託の無料オンラインセミナーを徹底解説!

むぎ@

こんにちは!むぎ@です。
副業でワンルームマンション投資をしています。
このブログは、東京23区で中古ワンルームマンション投資をしている経験を発信するブログです。

ワンルームマンション投資は初心者に人気の投資法で、初期投資額が少なく手間もかからないため、多くの会社員が副業で取り組んでいます。

私(むぎ@)は2007年から中古ワンルームマンション投資を始め、これまで13戸の物件を購入し、家賃収入が毎月100万円あります。

しかし、これから不動産投資を始める人の中には、不動産投資のリスクに対して不安を感じる人も多いのではないでしょうか?

また、不動産投資に関する知識が不足していて、何から始めればいいかわからない人も多いのではありませんか?

そんな人たちにぜひオススメしたいのは、日本財託の無料オンラインセミナーです。

日本財託は、私が取引している老舗の不動産会社です。

この無料セミナーは、累計参加者数が24,000名以上もいるほど人気があり、中古ワンルームマンション投資に関する幅広いノウハウを学ぶことができます。

また、セミナーでは現役オーナーが自身の投資手法を具体的に紹介してくれます。

あなたがセミナーを受講すると、不動産投資に対する不安や疑問を解消し、不動産投資で成功するための具体的な方法を学ぶことができますよ。

この記事では、日本財託の無料オンラインセミナーについて詳しく解説します。

不動産投資に興味がある方やリスクに不安を感じている方は、この記事を参考に、ぜひ一度セミナーを受けてみてください!

また、日本財託のセミナーは定期的に講師と内容が変わりますので、下のリンクボタンでセミナーの内容を確認してください↓↓↓

  • 不動産投資の成功者が話すセミナー
  • 内容は不動産初心者が対象
  • オンラインだから顔出し不要
  • 視聴後の勧誘はありません
  • アンケートに回答すると、もれなく特典がもらえる
目次

日本財託の無料セミナーを徹底解説!!

日本財託とはどんな会社?

日本財託は不動産投資に特化した会社で、物件の選定から紹介、賃貸管理、運営まで一貫したサービスを提供する老舗の不動産会社です。

不動産会社には、マンションを販売したら後はオーナー任せにする会社も多いのですが、日本財託はマンション販売後のオーナーへのフォローに力を入れているのが特徴です。

それは、以下の実績で示されています。

  • 管理戸数27,436戸(2023年5月末現在)
  • オーナー数9,499人(2023年5月末現在)
  • 入居率99.47%(2023年5月末現在) 

入居率99.47%は、全国平均の81%に比べると非常に高い数字です。

これは、日本財託がオーナーから高い評価を受けており、多くの人々が2戸目や3戸目の物件も日本財託で購入し、管理を依頼していることを示しています。

また、日本財託のオーナー数は、1日1人以上のペースで増えているそうです。

このように高い評価を受けている日本財託は、NHKの『クローズアップ現代+』やテレビ東京の『ワールドビジネスサテライト』、日本経済新聞、東洋経済など、様々なメディアで500件以上も取り上げられています。

管理戸数

オーナー数

全体入居率

※出典:日本財託ホームページ

日本財託の無料セミナーを受けるメリット

あなたが日本財託の無料セミナーを受けると、どんなメリットがあるのでしょうか?
それは次の7つです。

日本財託の無料セミナーを受ける7つのメリット
  1. 不動産投資の基本的な知識を1から学べる
  2. 長期的、安定的に家賃収入を得る方法が学べる
  3. 現役オーナーの経験談を聞ける
  4. 希望者は個別相談会でプロに無料で相談できる
  5. セミナーの資料や、不動産投資関連の書籍をもらえる
  6. セミナーに参加しても、強引なセールスやしつこい勧誘がない
  7. オンラインで参加でき、日時の融通がきくので参加しやすい

1:不動産投資の基本的な知識を1から学べる

ワンルームマンション投資の基本的な知識を学ぶことができます。

たとえば、ワンルームマンション投資とアパートなど他の不動産投資の違いや、リスクとその対処法、ローン返済のコツなど基本的な内容を丁寧に解説してくれます。

2:長期的、安定的に家賃収入を得る方法が学べる

いわゆる「悪徳」の不動産会社は、『マンションを買えば値上がりが期待できるとか節税になる』といった営業トークをセミナーでします。

これは、うまい話をしてマンションを売ってしまえば終わりと考える不動産会社の営業スタイルです。

値上がりや節税を期待してマンション投資をはじめると、ほとんどが「だまされた・・・」となってしまいます。

一方の日本財託のセミナーは、値上がり、節税といったうまい話ではなく、長期的、安定的に家賃収入を得る方法が学べます。

好立地の物件を購入して賃貸管理をしっかりすれば、入居率が高く安定した収入が得られるといった内容を、現役オーナーが体験談として講演します。

このセミナー内容は、好立地の物件を紹介して賃貸管理に実績がある日本財託のオーナーだから話せるものです。

3:現役オーナーの経験談を聞ける

様々な投資成功者の話を無料で聴けるのも日本財託セミナーの特徴です。

1億を稼ぐ資産家や現役サラリーマンオーナーなどいろいろなタイプの講師が期間限定で登壇します。

講師の共通点は『中古ワンルームマンション投資で成功している』ことだけで、投資スタイルや成功するまでの過程は様々です。

セミナー講師とテーマは毎週変わりますので、気になるテーマは見逃さないでくださいね。

4:希望者は個別相談会でプロに無料で相談できる

セミナーに参加して不動産投資に興味が湧いたけれど、空室リスクや購入後の経費はどれくらいかかるか、自分とおなじような年齢、資産背景をもった人は どのように投資を進めているのか・・・など様々な疑問は個別相談会に参加すれば解決できます。

そして、いつまでに、どのくらいの家賃収入を作りたいのかといった希望を伝えると、あなたの状況に合わせて最適なプランを提案してくれます。

無料個別相談会に参加する方法はとても簡単です。

無料オンラインセミナー受講後にアンケート入力のお願いがメールされて来ます。

このアンケート内に「個別相談のお申し込みをしますか」と質問がありますので、「申し込む」を選択すると日時を調整してオンラインで参加ができます。

個別相談会は、ほぼ毎日10時~20時までやっており10分の相談からOKとされています。

そのため、30分でも1時間でもあなたが希望する時間だけ相談することができます。

相談できる内容の例をあげておきます。

  • セミナーに参加したり、書籍を読んだり、ネットで調べて不動産投資へ興味が湧いたけれども、次はどのように検討をすすめてよいかわからない
  • そもそも空室リスクや地震リスク、購入後にどのような費用が どのくらいかかってくるのか
  • 自分とおなじような年齢、資産背景をもつ人が、 どのように投資を進めているのか
  • 一般論ではないあなただけのオリジナル資産形成プランを作成してほしい
  • 非公開物件を紹介して欲しい
  • 不動産投資に関する質問や不安な点
  • 他社からすでに提案を受けている案件についてのアドバイスも大歓迎のようです。 セカンドオピニオンとしても相談会を活用できます
むぎ@

日本財託は30年以上の賃貸管理の現場で培った豊富なデータを使って、 空室リスクなど購入後の経費、経過年数に従ってどれくらいの費用がかかってくるのかを説明してくれます。

5:セミナーの資料や、不動産投資関連の書籍をもらえる

セミナーで使用した資料はすべてダウンロードして入手ができます。

さらに、個別相談に参加をすれば書籍『不動産投資が気になったらはじめに読む本』をもれなくプレゼントしてくれます。

千円以上もする書籍を無料でもらえますので、個別相談に申し込んで少し話を聞いてみることをおすすめします。

6:セミナーに参加しても、強引なセールスやしつこい勧誘がない

これ、大きなメリットだと思います!

不動産会社にアクセスして一番めんどうなのが後日かかってくる営業電話です。

ひどい会社だと断ってもすぐに引き下がらないケースもあります。

その点、日本財託はお客が買いたくなるか問い合わせをするまで連絡を待ってくれます。

紳士的というか、どっしり構えた対応をしてくれますので、ストレスを感じません。

私がセミナーを受講したときは、「無料相談もできます」といった案内メールが1回来ただけです。

ホームページでも「当社はしつこい電話・強引な勧誘は一切行っておりません。安心してお問い合わせください。」と宣言していますので、安心してセミナーに参加できます。

7:オンラインで参加でき、日時の融通がきくので参加しやすい

日本財託の無料オンラインセミナーは録画されたものを視聴します。(一部ライブ配信のセミナーもあります)

ですから、1日に視聴できる時間帯が多くあります。

7時、10時、13時、19時、22時、23時から視聴ができて、セミナーによりますが50分から80分くらいの内容になります。

そして顔出し不要ですので、軽い気持ちで聴くことができます。

むぎ@

たとえば19時の視聴を申し込んだとしても、実際には19時以外でも視聴ができます。つまり、視聴を申し込めば24時間いつでも好きなときに視ることができます。

セミナーの内容

資産家のオーナーが成功しました!っという話では、普通の人はマネができないのであまり参考になりません。

日本財託のセミナーは、普通のサラリーマンがコツコツと節約して成功しました!っといった内容が多いので、「自分ならできるかな?」とイメージを持ちながら話を聴けます。

セミナーは、次のような内容を講師の実績と合わせて紹介しますので、説得力があり良く理解ができます。

  • 東京の好立地物件は空室率が低い
  • 現金を貯めて購入するよりも、ローンを組んで繰上げ返済をすれば短期間で戸数を増やせる
  • 修繕費などの経費の内容

そして『講師の実績』が、個性のあるおもしろい内容でおすすめです!

私がこれまで聴いた内容をいくつかご紹介します。

  • 自宅の購入に比べて、不動産投資のリスクは小さい
  • 不動産投資は自家用車購入よりも安全?
  • (〇×式)安全な借入金の算出法
  • 築50年 25㎡ 1Kの賃料が6万8千円で成約!
  • 11年でFIREした鉄板の投資法
  • 10年で借入のない10戸のオーナーになる方法

このようなセミナーの資料ももらえるので、参加するメリットは大きいです。

日本財託の無料オンラインセミナーに参加すべきはこんな人!

これまでご紹介した内容をふまえると、日本財託のセミナーに参加すべきは次のような人になります。

  • 不動産投資をはじめて学ぶ方
  • 不動産投資の未経験者
  • 基本から応用まで幅広く知りたい方
  • なにから勉強したらよいかわからない方
  • 遠方に住んでいて東京のセミナーに参加できない方
  • 不動産投資経験者の話を聴きたい方
  • 不動産投資の成功者が話すセミナー
  • 内容は不動産初心者が対象
  • オンラインだから顔出し不要
  • 視聴後の勧誘はありません
  • アンケートに回答すると、もれなく特典がもらえる

無料セミナーの申込み方法

無料セミナーの申込み方法をご紹介します。

このセミナーは期間限定で配信されており、その都度、ちがうオーナーが講演するので、いろいろなオーナー講演が聴けるのが魅力です。

各リンク先から希望日時とあなたの情報を入力して申し込むだけです。

セミナー前日でも申し込みができるので、予定が立ったら申し込んでみましょう。

視聴予約は7時、10時、13時、19時、22時、23時から選ぶことができます。

むぎ@

セミナー視聴を申し込む流れをご紹介します。

STEP
セミナーの内容を紹介した記事があります。記事の一番下にある「セミナーの申込みはこちら」を押します
STEP
セミナー申込みフォームに必要事項を記入します
セミナー申込みフォームの記載項目
  • ご希望の参加方法(必須) ※現地開催とオンラインの同時開催時のみ選択します
  • ご希望の日程 (必須)
  • お名前(漢字)(必須)
  • お名前(カナ)(必須)
  • 性別(必須)
  • 年齢(必須)
  • 現在の年収(任意)
  • 都道府県(必須)
  • 携帯電話(ハイフン無し)(必須)
  • メールアドレス(必須)
  • 日本財託を知ったきっかけ(必須)
  • 無料メルマガ配信の希望有無(必須)
むぎ@

内容はこれだけなので1分で入力ができます!

STEP
入力がおわったら、「入力した内容を送信する」を押します
STEP
セミナーの申込みが完了します。登録したメールアドレスに視聴リンクが送られてきますので、希望時間になったらリンクを押して視聴してください。
STEP
セミナー申込みが完了すると、LINEのともだち追加でもらえる書籍の案内があります。毎月先着300名限定ですから、もらっておきましょう。

無料セミナーの参加特典

セミナー受講後に送信されるアンケートに回答すると、発表資料とebook「不動産投資で成功する人、失敗する人」をダウンロードで入手ができます。

そして、個別面談をした方にはもれなく最新書籍を1冊もらえます。

※出典:日本財託ホームページ

セミナー終了後にすべきこと

不動産投資セミナーに参加した後に、次の2つのアクションをおすすめします。

  1. 習った知識を整理して理解する
    セミナーで学んだ情報や戦略を整理し、あなたの理解を深めることが重要です。セミナーで提供された教材やメモを再度確認し、重要なポイントや戦略を把握しましょう。疑問点があれば放置しないで、アンケートフォームから質問をしましょう。
  2. 目標と戦略を設定する
    セミナーで得た知識をもとに、あなたの投資目標や戦略を再評価してみてください。不動産投資の目的や収益目標、リスク許容度などを明確にして投資計画を立てることが重要です。
    たとえば、不動産投資をする目的はFIREがしたいからか?副業として?老後に向けた資産作り?といった目標を最初に決めると、目標収入額も見えてきます。
    また、セミナーで学んだ戦略をあなたに合わせて実行する方法を検討しましょう。
    初心者で戦略の立案が難しい場合は、個別面談でシュミレーションをしてもらうのが手っ取り早くておすすめです。

Q&A

セミナーに参加しても、しつこい勧誘を受けませんか?

しつこい勧誘は絶対にありませんから安心してください。アンケートのお願いのメールが1通来るだけで電話もかかってきませんよ。

無料セミナーは1回しか受けられませんか?

視聴可能期間中なら何度も同じ無料セミナーをご覧になれますし、講師が変わるたびに申し込んでも大丈夫です。

私の収入で不動産投資を始めることができますか?

現金で購入するかローンを組んで購入するかで状況が違ってきます。現金で購入したい場合は、あなたの収入は関係がありませんので、希望価格を伝えて物件を紹介してもらうことができます。
ローンで購入するときは、年齢や年収で可能性が違ってきます。日本財託の個別相談に申し込めば、ローンが組めるかの相談にのってくれます。無料セミナーのアンケート画面に「個別面談のお申込みをしますか」という質問に「申し込む」と回答すれば日程調整の連絡がきます。

日本財託のオーナーは平均何戸くらいマンションを買っていますか?

正確な数字はわかりませんが、オーナー数と管理戸数は毎月公表されています。2023年5月末現在は、オーナー数9,499人、管理戸数27,436戸です。単純計算をすると2.8戸/オーナーとなりますので、2戸~3戸買っているオーナーが多いと思われます。

東京に住んでいなくても、東京のワンルームマンションを買って大丈夫ですか?

大丈夫です。日本財託のオーナーも地方在住のひとが多いですよ。入居者の募集や修理対応などすべて日本財託が手配しますので、オーナーは電話やメールで応対するだけで東京に行く必要はありません。

ワンルームマンション投資を成功するポイントは何ですか?

早く始めることです。不動産投資を始めた年齢が30歳代と50歳代のどちらが有利かというと30歳代です。ワンルーム1戸だけでは大きな収入にはなりません。あなたが老後資金やFIREができるだけの不労所得を求めるなら、複数戸のマンションを所有する必要があります。
そのためにはローンを返済しながらマンションを買い進めるので、十分な時間が必要になります。

無料相談会に参加すると勧誘されますか?

強引な勧誘はまったくありませんので安心してください。面談が終わるときにあなたの購入意志を伝えるのがお互いに時間の無駄がなくておすすめです。買う気がない、少し考える、あなたが連絡するまで連絡してこなくていいなど希望を伝えておけば、誠実に対応してくれます。

最後に

今回は、日本財託の無料オンラインセミナーについて詳しく解説しました。

最後に、私の「後悔」について話させてください。

私はワンルームマンション投資を続ける中で、後悔を2回しています。

1回目の後悔は、不動産投資を始めるまでにかなり遠回りをしてしまったということです。

不動産投資について考えたことが無かった私は、株式投資、FX、フランチャイズなどに投資をして大きな損失をこうむりました。

初めてワンルームマンションを購入したのが36歳のときです。

不動産投資のことをもっと早く知っていれば、10年以上早く不動産投資を始めることができて、今頃はローン返済をした物件がもっとたくさんあったと思います。

2回目の後悔は、途中で買い進めるのをやめてしまったことです。

私は最初の2年間に4戸の物件を購入しましたが、そこで購入をやめています。

購入を再開したのはそれから4年後で、この期間がもったいなかったと今でも後悔しています。

4戸を買って購入をストップした理由は特にありませんでした。

つまり、「不動産投資で将来どれくらいの収入を得たいのか?」を計画していなかったことが原因です。

不動産投資は、目標と戦略を立ててコツコツ進めていくのが大切だということです。

それでも今は、老後の生活費の不安もなく定年前に退職する予定で日々楽しく過ごしていますので、不動産投資をやって良かったと思っています。

「もっと早く始めていれば良かった!」という私と同じ後悔をあなたがしないことを願っています。

そのためにもぜひ日本財託の無料セミナーに参加して、不動産投資の第一歩を踏み出してください!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 不動産投資の成功者が話すセミナー
  • 内容は不動産初心者が対象
  • オンラインだから顔出し不要
  • 視聴後の勧誘はありません
  • アンケートに回答すると、もれなく特典がもらえる
目次