本駒込駅から徒歩1分の築19年ワンルームマンションで入居者募集をした事例

  • URLをコピーしました!
むぎ@

こんにちは!むぎ@です。
入居者を募集して契約にいたる過程を記録しました。

今回は南北線 本駒込駅から徒歩1分にある物件10号(文京区 築19年)の記録です。

※物件1~13号の一覧はこちら

ワンルームマンション投資は、退去者がでた時に早く入居者を見つけることがキモになります。

空室がでた時に、むぎ@がどのように考えて行動したかを、随時更新しながら記録した記事ですので最後まで読んでみてください。

目次

物件10号の基本情報

物件10号は南北線 本駒込駅 徒歩1分、三田線 白山駅 徒歩4分の複数路線が使える位置にあります。

2019年1月31日に購入していますが、今回は3人目の入居者募集です。

マンション購入時に入居していた人が、およそ1年8か月後の2020年9月15日に退去をしました。

その次の入居者は2020年12月1日からの入居でしたので、空室期間は2か月半ほどです。

そして今回2023年6月10日までの契約となり、2人目の入居者はおよそ2年半の入居期間となりました。

基本情報

退去時期が6月なのが気になりますが、複数の地下鉄路線が使える立地に期待したいです。

建築年と立地

(建築年月)2004年11月

(立地)東京都文京区向丘 マンションの4階

東京メトロ南北線 本駒込駅 徒歩1分
都営三田線 白山駅 徒歩4分
(本駒込駅から池袋駅、東京駅、新宿駅までそれぞれ20分強)
(白山駅から池袋駅まで14分)

※本駒込駅は、2021年(令和3年)度の1日平均乗降客数 14,051人
白山駅は、 2021年(令和3年)度の1日平均乗降客数 29,146人

退去前の家賃と共益費

家賃79,000円、共益費4,000円

間取り

20.73㎡

募集時の室内写真

物件10号の退去連絡から入居者決定までの流れ

この記事は、各日付にあるイベント発生時に書いていますので、ドキュメント調になっています。

2023年5月12日 退去連絡がはいる

管理会社「日本財託」から6月10日付での退去連絡が入る。

退去理由は転勤のため。

日本財託が査定調査した適正家賃(共益費込み)が79,000円~83,000円ということで、現行家賃83,000円での募集を提案されました。

SUUMOで「東京メトロ南北線」「本駒込駅」「ワンルーム」「1K」「マンション」「5分以内」で検索します。

SUUMOで得た情報(2023年5月13日現在)

□築浅物件は1Kで25㎡程度の広さがあるが、家賃と共益費の合計が10~12万円の範囲にある

□物件10号と同じくらいの20㎡程度の物件で築15年~20年の物件は9万円台が多い


□同じマンションで1戸募集がでているが、13階 20.34㎡ 92,000円(家賃8.5万円・共益費0.7万円)とかなり高めの設定になっている


□入居者募集時期が5月なので、繁忙期を終えたタイミングにある

むぎ@

これらの情報から、賃料を現状維持(家賃79,000円 共益費4,000円)にして、早期契約を目指す方針にしました。

リノベーションをするかを検討

次に、日本財託が勧めるリノベーションプラン「Renotta(リノッタ)」を契約するかを検討しました。

リノッタは、賃貸専門のリノベーションデザイナーが室内デザインを手がける、全国展開している日本最大級のリノベーションブランドだそうです。

リノッタの主な工事個所と費用

□アクセントクロス(居室壁1面+天井)

□ライティングレール照明の設置

□キッチン、浴室にデザインシートを貼付(※)
※キッチンサイズや浴室壁の材質により、一部施工できない場合があります

□費用は14万円

今回は家賃の値上げを見送って募集をするので、修繕コストを抑えるためにリノベーションを見送りました。

入居者募集は入居者から退去連絡があった当日(5/12)から始まりました。

今後の問い合わせ状況などを随時ご紹介します。

つづく

更新日
5月14日

ブログランキング

ブログ更新のモチベーションになってます!

参考になったら1ポチお願いしまーす。

目次